大災難が来る??

2025年7月に日本で大災害が起きる――。SNSを中心に、そんな「予言」が拡散しています。

きっかけは、漫画家・たつき諒さんの『私が見た未来 完全版』という作品で、「2025年7月に本当の大災難がやってくる」と記されたことらしい。

さらに、東日本大震災の3倍もの津波が日本を襲い、列島が隆起して海外と地続きになる…といった壮大な内容がネットで話題となり、YouTubeや海外の風水師の発信も加わって、うわさは日本国内のみならずアジア各国にまで広がりました。

このデマの影響は現実にも及んでおり、実際に日本への旅行をキャンセルする動きや、航空会社が日本行きの便を減便する事態も起きているとの事。

こうした現象は、かつて「1999年7月に人類が滅亡する」とされたノストラダムスの大予言を思い出させます。あのときも、メディアや書籍を通じて不安が煽られ、多くの人が根拠のない終末論に心を揺さぶられました。

今回の「7月大災害説」に対し、気象庁は明確に「科学的根拠のないデマ」と公式に否定しています。地震の発生日時や場所、規模を現在の技術で正確に予知することは不可能であり、特定の日付や場所を指定した予言は信じる必要がないと強調しています。

そりゃあそうだ笑。

ノストラダムスの大予言のときと同じく、今回も「不安」や「未知」への関心が、デマの拡大を後押ししています。

しかし、災害への備えが大切なのは事実。

根拠のない予言や噂に振り回されることなく、冷静に科学的な情報をもとに行動するとして、今回の騒ぎをきっかけに今一度災害対策用品のチェック・更新をしておくのは良い事でしょう。

私も非常持ち出し袋の中にある非常食の賞味期限チェックした所、来年3月から順次入れ替えが必要な事が判明。チェックしておいて良かった。

緊急時の避難場所は気象神社方向へ向かって徒歩2分の高円寺中央公園が取り敢えず最寄りですが、雨風も凌げる避難所としてはこの春リニューアルされた高円寺図書館が機能してくれそうです。

https://www.daiko-rec.jp/blog/5891/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!